fc2ブログ

ギターソロのレシピ2

千葉県市川市のギターと作曲の音楽教室

SJRギタースクールです。



今日は一日雨でしたね。

こんな日は、家で大人しくギターを弾いているのに限ります。


「晴耕雨ギター」

といった所でしょうか。
※晴れても畑仕事はしていませんが。。




さてさて、今回は前回の続き、

ギターソロのレシピ2

です。




まずは、前回のおさらいですが、

ギター1本で伴奏をしながらメロディを弾く

“ギターソロ”の作り方では、


メロディを1・2弦で弾ける様にすると良い!!

との事でした。




そして、今回はそのメロディに対して

「どうやってコードをつけていくか??」

ここについてお話をしていこうと思います。





さて、“コード付け”についてですが、

コードの中で、一番重要な音は何か分かりますか???




そうですね、

基音と書いて“ルート”です。

このルートの位置を把握する事が、

メロディを把握した上で次にやる事になります。




ルートは、

コードのアルファベットで書かれている部分ですね。

ルートの音


そしてこのルート音を

メロディとは逆に低音弦(5弦・6弦)がいいかもしれませんね。

どこにあるかを把握しましょう。


例えば、こんな譜面があるとします。
saitasaita.jpg

メロディは1.2弦で弾くのですが、

コードをみてみましょう、

“C”と“G”の2つありますね。



では、コードの“C”と“G”の

ルート音を足してみます。


ちなみにルートの場所は、、
ルート表

“C”のルート・・・・・5弦の3フレット、
“G”のルート・・・・・6弦の3フレット


ですね。

コードのルート音を足してみると・・・・
saitasaitaベースあり

こんな感じになります。

これだけでも大分雰囲気が出ますね。


ポイントは、

1)、1、2弦でメロディを弾く

2)、5,6弦でコードのルート音を弾く


の2点ですね。


では、3,4弦はどうするの???

そうですね。コードの中身を弾きます。

次回は、このコードの中身部分について解説していきます!!




SJRギタースクールでは

1人でアレンジが出来る様に

コードの知識ギターソロのコツを

レッスンしていきます!

現在、ギター・ウクレレ・サックス
無料体験レッスン実施中!!
http://www.sjr-guitar.com


スポンサーサイト



2015.03.02 | コメント(0) | 初心者ギタリスト

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

SJRギタースクール

Author:SJRギタースクール
京成市川真間駅より徒歩1分
JR市川駅より徒歩4分

ギター/ウクレレと作曲の音楽教室
SJRギタースクールのブログです。

レッスンについて、雑談、どーでもいい事、講師の思いなど。。書いてます。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR