千葉県市川市のギター/ウクレレと作曲の音楽教室
SJRギター/ウクレレスクールでございます。
最近は梅雨が来た!
と思ったらいきなり寒くなったりしていて
何を着たらいいのか分からない、、なんて日が続いていますね。
梅雨が早い!という事は夏(暑い日が長いのか!?)なんて事も考えたりしています
さてさて、今回はウクレレにおいてのアルペジオ!
指弾きのコツを動画にしてみました
これから、親指、人差し指以外の指を使ってみようかな?
なんて思っている方、
指弾きが上手くいかない!!
なんて悩んでいる方
こちらの動画を参考にして頂ければ、
何かヒントを得られるのではないかと思います
楽しんでみて頂ければと思います!!
ご質問、感想などは動画内のコメント欄にお気軽にどーぞー!
SJRギター/ウクレレスクールでは、
基礎を大事に一人一人に合わせたレッスンをしています
現在、ギター・ウクレレ・作曲体験レッスン実施中
http://www.sjr-guitar.com
スポンサーサイト
2022.06.16
| コメント(0) | 初心者ギタリスト
千葉県市川市のギター/ウクレレと作曲の音楽教室
SJRギター/ウクレレスクールでございます。
最近、レッスンではブルースを多く弾いています。
ブルースは、セッションでも良く使われる12小節のコード進行の事です
(厳密にいうと長くなるのでざっくりと・・)
基本的に、3つのコード進行で出来ています。
Key=Aだと
A7ーD7ーA7ーA7
D7ーD7ーA7ーA7
E7ーD7ーA7ーE7
この12小節を繰り返します。
そして、このコード進行の上で、各人がソロを弾いたりします。
リズムはシャッフル(3連)の時もあれば、
16ビートの時もあったり、8ビートの時もあったり
その都度変わったりします。
そして、セッションの時には、各々が自由にソロを弾いたり、バッキングを弾いたりします
これで、この人がどんな演奏をするのか?という事が分かったりします
始めまして!!の場合にはよく使われるコード進行なので
覚えておくと重宝しますよー!
SJRギター/ウクレレスクールでは
基本を大事にしながら、楽しくレッスンをしています。
現在、ギター・ウクレレ、体験レッスン実施中!
http://www.sjrguitar.com
2022.06.03
| コメント(0) | 初心者ギタリスト
千葉県市川市のギター/ウクレレと作曲の音楽教室
SJRギター/ウクレレスクールでございます。
久しぶりの投稿です!!
すでに、6月!
もう今年も半年が経とうとしているじゃないですか!!
時が経つのは早いです、、ホントに
さてさて、ここのSJRギター/ウクレレスクールでは
毎日、ギター・ウクレレのレッスンを行っているのですが、
空いた時間を使って、
自分、最近はYOUTUBERとなっております(笑)
普段のレッスンでは、ウクレレでソロ弾きをやりたい!
という方が多くいらっしゃいます。
そこで、レッスンでも話ししている、
内容の一部を動画にしてみました
ソロ弾きをもっと、上手に弾きたい!
と思い悩んでいる方いう方
純粋に自分以外の他の人がどんな事を意識しているのか?
少しでも参考になればと思います。
宜しければどーぞ!!!
動画が宜しければ、いいね!ボタン
チャンネル登録お願いします!!
またまた、質問、感想ありましたら
お気軽にYOUTUBEのコメント欄にご記入くださいー!!
SJRギター/ウクレレスクールでは
個人に合わせた、プログラムでレッスンをしています
現在、ギター/ウクレレ/作曲体験レッスン実施中!
http://www.sjr-guitar.com
2022.06.02
| コメント(0) | 初心者ギタリスト
« | ホーム |
»