fc2ブログ

【ウクレレ動画】裸の心(TAB譜付き)

千葉県市川市のギター/ウクレレと作曲の音楽教室

SJRギターウクレレスクールでございます。



いやー、2月なのにこの陽気。

本当に2月なのでしょうか??


昼間は上着がいらない日々がここ市川で続いています。

さてさて、今回もウクレレ動画の紹介。

3連チャンですね!!



あいみょん作詞・作曲の

“裸の心”

を以前ウクレレで弾いてみました。



さすが、あいみょん。特に物凄いファンという訳でもないのですが、

この曲のメロディも綺麗ですし、詞の内容もいいですね。個人的に好きな曲の1曲です。

TAB譜付きです。

もしよろしければ、チャレンジしてみてください。

割と難易度高めです。




あ、高評価、チャンネル登録いただけるとやる気出ます(笑)



SJRギターウクレレスクールでは

一人ひとりに合わせたレッスンを行っています。

現在、ギター/ウクレレ/作曲体験レッスン実施中!
http://www.sjr-guitar.com

スポンサーサイト



2021.02.23 | コメント(0) | 初心者ギタリスト

【ウクレレ】毎日2分~3分でメキメキ上達! 3つの基礎練習!

千葉県市川市のギター/ウクレレと作曲の音楽教室

SJRギターウクレレスクールでございます。


さて、今回もウクレレ動画作ってみました。

題して、毎日2分~3分でメキメキ上達!する。

と書きましたが過言ではありません。






実際、うちの教室でも使っているメニューなのですが、

効果あります。

実際の検証結果は出ています。

やる人、やらない人でも差はでてきています。。




指をばらばらに動かすための練習なのですが、

重要なことは、

フレットの幅感覚を養う

という事の方が重要だったりします。


是非、上手くなりたい!という方は

毎日の練習の前に2~3分取り入れてみてください。

ゆっくりと正しいフォームでやってみると効果があります。

(3か月は最低続けましょう―)



SJRギターウクレレスクールでは

正しいフォーム、音色、基礎を大事にします。

基礎があってこそ上手くなるスピードも変わってきますから!

現在、ギター/ウクレレ/作曲体験レッスン実施中!
http:://www.sjr-guitar.com




2021.02.19 | コメント(0) | 初心者ギタリスト

【ウクレレ】右手の基本ストロークとコツ!

千葉県市川市のギターウクレレと作曲の音楽教室

SJRギターウクレレスクールでございます。


最近、教室のある千葉県市川市は、日中は暖かい日々が続いていますが、

夜はまだまだ寒いですね。



地域によっては、雪がすごい!!

という地域もある様です。


外出時にはお足元、是非お気を付けください!



さてさて、先日のレッスン中に

「右手のストロークが上手くいかない。。」

なんて質問がありました。

なので、せっかくなので、

“カッコよく弾く為の右手ストロークの基本とコツ!”


という動画を作ってみました。




ポイントは、
・腕をリラックスして振る事

・一定の振幅で弾く

・まずはしっかりと4本の弦を鳴らす

です。




ストロークにお悩みの方、またいったん基本に立ち戻りたい方。

是非、参考にしてチャレンジしてみてください!!



SJRギターウクレレスクールでは

対面、オンラインで一人ひとりに合わせた

レッスンを行っています。

現在、ギター/ウクレレ/作曲無料体験レッスン実施中!
http://www.sjr-guitar.com



2021.02.18 | コメント(0) | 初心者ギタリスト

好きこそものの上手なれ

千葉県市川市のギターウクレレと作曲の音楽教室

SJRギター/ウクレレスクールでございます。



気づくと2月に入りましたね。

毎日寒い日が続いていますが、ふと暖かい日があったりすると

外に散歩に行きたくなるのは自分だけでしょうか??



]
さてさて、うちの教室には、ウクレレ・ギターを習いに

幅広い年代の方が通われています。




そんな中、最近子供のレッスンを行っていて、

ふと、やっぱり子ども達は凄いな!

と思う事がありました。





何かというと・・・

好きな物に対する

“集中力”です!

好きこそ物の上手なれ

なんて言葉があるのですが、まさしくその言葉通りですね。





ある日のレッスン中、

ふと小学2年生の男の子が、こう言いました。



生徒:「先生、○○の曲を弾きたいー」
※昨年、流行った社会現象になった漫画の曲。

自分:「ん?ちょっと難しいかもよー、けどやってみる?」



と言って、その場で原曲よりも少しだけコードを簡単にして譜面を作ってあげました。

そこには、今まで押さえたことのないコードが幾つか。


すると、その子は、書いてあるコードをポロポロと弾き始め、

1か所、中々上手くいかない箇所をずーっとループしながらレッスン中15分くらい弾き続けていました。

あまりにも同じところばかり弾いているので、

気分転換に他の箇所を弾いてみる?なんていって、他の場所を1度弾いたら

また、その難しい箇所を弾きはじめました。


自分:(・・・ちょっと難しかったかな?もう少し簡単にしようかな)


なんて思ったりもしたのですが、本人は延々とその場所を弾き続けているので結局変えずにそのまま練習する事に、、

結局、レッスン時間の終わり頃には、最初難しくて弾けなかった場所も、

ある程度弾ける様になりました。



ほんと、子供たちの“いざ“という時の集中力は関心するものがあります!

また、ホントに好きな曲は、家でもしっかり練習しますね。

むしろレッスンでまだ進んでいない部分まで、自分で練習してきたりします。




その分、弾きたくないものは全く弾かないですが・・・(笑)

子供たちのメリハリというか集中力、感心する所が多いです。


SJRギターウクレレスクールでは、

オンライン・オフライン共に個人に合わせた

レッスンを行っております。

現在、ギター/ウクレレ/作曲無料体験レッスン実施中
http://www.sjr-guitar.com

2021.02.08 | コメント(0) | 初心者ギタリスト

«  | ホーム |  »

プロフィール

SJRギタースクール

Author:SJRギタースクール
京成市川真間駅より徒歩1分
JR市川駅より徒歩4分

ギター/ウクレレと作曲の音楽教室
SJRギタースクールのブログです。

レッスンについて、雑談、どーでもいい事、講師の思いなど。。書いてます。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR