fc2ブログ

【ギター/ウクレレ】練習の心得とは・・・

千葉県市川市のギターウクレレと作曲の音楽教室

SJRギター/ウクレレスクールでございます。



みなさま、いかがお過ごしでしょうか??

自分はとっても元気に日々を過ごしております。



先日、GWは何をやって楽しく過ごそうかなぁ?? 

教室も基本休みだからなぁ。。と考えていたら、

ふと面白いアイデアが浮かびました。



詳細は後ほどお知らせしたいと思います!!




さてさて、先日レッスンでこんな質問がありました。


「色々弾いていたら、何を練習していいのか分からなくなってしまいました」


「なるほど、なるほど」


「スランプとでしょうか?? とりあえず基礎練習ですかねぇ」




よくある壁!?にぶちあたった、というヤツでしょうか。

楽器を長く弾いていたりすると、こういった事が多々おきます。

自分も何度感じた事か(笑)



まず、

「何を練習していいか分からなくなった」

これがポイントです。




この生徒さんのポイントは、

「何が弾きたいのか??」 

という事が明確になっていないことが、

「何を練習していいのか分からない」

に繋がってきています。




なので、こういった時には、一度頭の中を整理して、

自分の中で何が弾きたいのか!?を明確にするといいですね。



実際はこんな流れで練習をしてみるといいでしょう。


1)何を弾ける様になりたいかを決める
     ↓
2)それが出来る様になるにはの具体的な練習内容を決める
     ↓
3)全体の練習時間を決める
     ↓
4)練習時間配分を決める
     ↓
5)練習する。


この流れです。





具体的に説明していくと

1)何を弾ける様になりたいかを決めるとは



例えば、、、

1)○○みたいに弾き語りをしたい!

2)○○の曲が弾ける様になりたい

3)○○のあのフレーズが弾ける様になりたい

4)オリジナルを作りたい!

5)普通のコードを綺麗に鳴らせる様にしたい

6)セーハコードが綺麗に鳴らせる様にしたい

7)アルペジオが綺麗に弾ける様にしたい

8)速弾きができる様になりたい

9)立って弾ける様になりたい

10)ストロークが上手になりたい、、、

等‥ 人によって課題があります。




まず、何が弾ける様になりたい!!

そこを見定めましょう。




その後、、

2)出来る様になる為に、練習内容を決める

という考え方に繋げていきます。

すると、具体的な練習方法が見えてきますね。



で、次に

3)全体の練習時間を決める

です。

ここがとても重要です。


練習時間を決めないと、ダラダラ弾きになり、

効率のいい練習にならなかったりします。


練習時間を最初に決めると、集中して弾く様になります。

そして、



4)練習時間配分を決める

です。

時間の配分を考えていきます。



例えば、今日は1時間くらい練習できる時間があるなぁ。

となった場合、ざっくりでいいので

30分・・課題の練習

20分・・その他今まで弾いていた曲の練習

10分・・基礎練習

などです。



そして、実際に

5)練習する

に繋がっていきます。


ここでは、誰か聞いてくれていることを意識しながら弾くといいですね。





これが全体の流れですね。


この後に、まだもうちょっと弾く時間がとれそうだな。

と思えば、更に「30分延長」とか、「15分延長」とかをすればいいです。



ここでも、もちろん

延長する全体の練習時間を決める 

時間配分を決める 

練習内容を決める 

練習

この流れは変えません。

 
大げさにいうと

あと15分練習時間とれるから、15分間を課題の練習に充てる!!

でもいいです。





ポイントは、

1)何を弾ける様になりたいかを決める
     ↓
2)それが出来る様になるにはの具体的な練習内容を決める
     ↓
3)全体の練習時間を決める
     ↓
4)練習時間配分を決める
     ↓
5)練習する。

このパターンをしっかり決めるこれが重要です。



人間、24時間/1日は決まっているので、

是非、効率よく練習してガンガン上手くなっていきましょう!




SJRギター/ウクレレスクールでは

一人ひとりのレベルに合わせたレッスン内容を組み立てています。

対面レッスン以外にも、オンラインレッスンも行っております。


現在、ギター/ウクレレ/作曲無料体験レッスン実施中
http://www.sjr-guitar.com

スポンサーサイト



2020.04.27 | コメント(0) | 初心者ギタリスト

癒しはとても重要です。(とある日常)

千葉県市川市のギターウクレレと作曲の音楽教室

SJRギター/ウクレレスクールでございます。



みなさんお元気でしょうか?? 久しぶりの投稿です。

自分は、相変わらずとても元気にやっております!!


先月、新しくカメラを購入したのですが、

ホントは、そいつを持ってカメラ小僧ばりに、

色々な所に激写旅行に行きたい!と企んでいたのですが、

大人しくしてます(ハイ)



さてさて、普段の生活なのですが、教室へは、自転車で来ています。

その来る途中の桜並木、とても綺麗でした。
sakura2.jpg

真間川沿いです。

sakura.jpg


_DSC0248 (2)

ほんと、こういうの癒されますね。

昔は、「ん?花ぁ~!?」

なんて思っていたのですが、

ほんと、癒されますね~(2回目)


今の状況が今までとない状況だからでしょうか。。それとも歳か・・・



最近は、世間の皆が思っているであろう、

「この先、どうなるんだ!?」という不安で疲れている心を、

音楽がギター、ウクレレを通して少しでも、

心の癒しに、そして笑顔を作ることができる!

と思い、毎日楽しく音楽をしています。


こういう時こそ、

心にゆとりを持つ!

という事を忘れてはいけない気がします。

(決して油断するということではありません)



さてさて、そんな中、公園でひなたぼっこしながら、

癒しのウクレレ弾いてみました。



曲名は、、、

Day off (休みの日)

ってか、アドリブです(笑)

その時の気分で弾きました、雑音等は気にしないでください。



この時、弾きながら公園の風景に癒されていました。



ちなみに、ウクレレ専用Youtubeチャンネル開設しました。

よろしければ、チャンネル登録を!

今後、幾つかアップしていこうかと思います。




SJRギター/ウクレレスクールでは

楽器の上達はもちろんですが、

それ以外に音楽を聞いたり弾いたり、携わっている時間が、

少しでも癒し、嫌な事を忘れる時間、

そして笑顔になってくれる、と思いレッスンを行っています。


現在、ギター/ウクレレ/作曲無料体験レッスン実施中
http://www.sjr-guitar.com

2020.04.02 | コメント(0) | 戯言

«  | ホーム |  »

プロフィール

SJRギタースクール

Author:SJRギタースクール
京成市川真間駅より徒歩1分
JR市川駅より徒歩4分

ギター/ウクレレと作曲の音楽教室
SJRギタースクールのブログです。

レッスンについて、雑談、どーでもいい事、講師の思いなど。。書いてます。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR