fc2ブログ

超初心者の為のプチライブVol5!!

千葉県市川市のギター/ウクレレと作曲の音楽教室

SJRギター/ウクレレスクールでございます。





先週末に関東に来た台風、この影響で

日曜日の天気を金曜ぐらいから気になっていました。

天気を気にする癖は、

バイク乗りだった頃(今は降りた)からの癖だったりします、ハイ。





そして、少し暑さが和らいだかな。と思いきや、

これから、また暑さが戻るみたいですね。




さてさて、昨日は、年2回開催しているスクールのイベント、

超初心者の為のプチライブVol5 でした。




今回のプチライブは、

前回よりも少し参加人数が増えて、

1部・2部合わせて、参加28組、全40曲!!



出演者も年齢・性別・職業など問わずに、

7歳~70代のエレキ・アコギ・ウクレレによる演奏!



演奏曲も、弾き語りにインスト、J-POP、洋楽、ROCK、オリジナル曲等‥ 

みんなで好きな音楽を演奏する!!という

心温まる5時間超えのイベントとなりました。




今回もベース/キーボードにサポートとして入ってもらっているのですが、

彼らが口をそろえて、みんな上手くなってる!!

といっているのが、日頃見ている自分としては嬉しい限りでした。




終演後は、

失敗した~。。と言っている人もいれば、

なんとかギリだった! 練習より上手くできた。等など、

この機会で出演者皆さんが色々と発見ができた様です。



また、サポートとして隣で弾いていて、

それぞれに今後のレッスンでの課題も見えてきたり(笑)




画像はすっかり撮るのを忘れていたので、

当日、写真撮影をしていただいたカメラマンの方から頂いたら、

そのうち画像をアップしたいと思います。



今回も会場設営から片付けまで手伝ってくれた出演者のみなさん。

差し入れをしてくれた方、飾りつけをしてくれた方、

カメラで撮影をして下さったK氏、

ベース/キーボードで30曲程度をリハなしでサポートしてくれた、いつものメンバー。

なによりも当日演奏してくれたみんなには感謝です!!



演奏後のみんなの笑顔に元気をもらいました!!

この仕事をしていて良かった。

と思える瞬間でもあります。



また、年末に開催予定でいます!!

今度は、どんな演奏になるか!

またまた楽しみです。




SJRギター/ウクレレスクールでは

楽しいイベントを開催していきます!

現在、ギター/ウクレレ/作曲体験レッスン実施中!!
http://www.sjr-guitar.com

スポンサーサイト



2018.07.30 | コメント(0) | 初心者ギタリスト

カウントを取ること!

千葉県市川市のギターウクレレと作曲の音楽教室

SJRギター/ウクレレスクールでございます。




すっかり、夏ですね。

先日、暑さからなのか、食事でお店に入って自分が注文した物と、

全く違う物が運ばれ、半分くらい食べた後に、



お店の人に、

「スイマセン!!間違えました!」

と言われ気づく。

という事がありました。



普段からあまり、食にこだわりがないからなのか

出された物は残さず食べる、という子供の頃からの習慣なのか、

ついさっき、自分が注文した物を忘れている。という。。



きっと、、これはきっと暑さのせいなのでしょう。





さてさて、今回は演奏前の1儀式、

“カウント”についてお話しようと想います。



まず、

“カウント”とはですが、


曲を演奏する際、

“ワン・ツー・ツリー・フォー”

などと、音を出す前に数える事をいいます。



この事を、“カウントを取る”と言います。



これにより、メンバー全員で曲のテンポ・ノリを共有する事ができます




たまに、“せーの!”とか、“さん、ハイ!”等と

言ったりする人もいます。 小学校の音楽の合唱では、そんな感じだったかもしれません。








このカウントをしないで始めると・・・

いつ演奏を開始していいのか、分からなくなります。


たまに、

“あ、数を数えればいいんでしょ”的な感覚で、

いきなりカウントを始めて、スタートする人がいますが、



あくまでも、メンバー全員のテンポ・ノリを統一する事が目的なので

カウントを取る前に、

“これからカウント始めるよ~”という意味を込めて

メンバー全員とアイコンタクト位はしておいたほうがいいでしょう。





また、気をつけなければいけないのが、


カウントを取るスピードが曲のテンポ


となります。




なので、カウントを取る前には、

必ず自分の頭の中で曲のフレーズを少し歌って、

テンポ・ノリをしっかり決めてからカウントを始める事が重要です。



“カウント”と違うスピードで

イントロを弾いてしまう事のない様にしましょう(笑)




誰かと一緒ではなく、弾き語りやソロギター、ソロウクレレ等で

弾く時にもカウントは重要です。




1人の場合には、特に声に出さなくてもいいのですが、

曲のテンポ、ノリを心の中で作ってから弾くと、

変な感じで、曲が早くなったり、遅くなったりする事が割と少なくなります。



あ、少し早かった!!とか、遅すぎたかな。

なんていう事を、ある程度少なくすることができます。




より、カッコよく曲を弾く為に必要不可欠なカウント。

普段の練習の時から、カウントを取る癖を作ってしまうといいですね!



SJRギター/ウクレレスクールでは

曲をカッコよく弾く為のちょっとしたコツ、

レクチャーします。

現在、ギター/ウクレレ/作曲体験レッスン実施中
http://www.sjr-guitar.com

2018.07.16 | コメント(0) | 初心者ギタリスト

7月29日(日)は超初心者の為のプチライブVol5!!

千葉県市川市のギターウクレレと作曲の音楽教室

SJRギター/ウクレレスクールでございます。



梅雨も明けていよいよ夏!!ですね。

今年は梅雨が長いのか?? 秋が来るのが早いのか??


さて、当スクールで夏といえば、、

夏の恒例イベント!
(教室ではもう大分前から告知などはしているのですが。。)



超初心者の為のプチライブ!!Vol5


日程:7月29日(日) 

時間:12:00~18:00予定(出演者の状況によって時間が確定します)

場所:カラオケ歌なかま
(市川市市川1-27-8 2F 京成市川真間駅:徒歩1分/JR市川駅:徒歩7分)

を開催します!!!




このイベント、いわば教室発表会で、

生徒全員の参加ではなく、日程に都合がついて、尚且つ

演奏してみたい人、出たい人、のみが出演するイベントだったりします。




年齢、性別、職業など問わずに純粋に音楽が好きな人たちが、

エレキ・アコギ・ウクレレでの、弾き語り、

アコギソロ、ウクレレソロ、インスト、オケを使ってのソロ!


演奏曲も、ロック、J-POP、洋楽、歌謡曲、ジャズ、映画音楽、オリジナル、ハワイアン等・・・

多彩な曲があり、今回も楽しいイベントとなりそうです。




さて、本番まで1ヶ月を切りました。

準備をしっかりして、本番に臨みたいと思います!




SJRギター/ウクレレスクールでは

音楽好きが楽しめる、音楽イベントを企画します!!

現在、ギター/ウクレレ/作曲体験レッスン実施中
http://www.sjr-guitar.com

2018.07.04 | コメント(0) | 初心者ギタリスト

«  | ホーム |  »

プロフィール

SJRギタースクール

Author:SJRギタースクール
京成市川真間駅より徒歩1分
JR市川駅より徒歩4分

ギター/ウクレレと作曲の音楽教室
SJRギタースクールのブログです。

レッスンについて、雑談、どーでもいい事、講師の思いなど。。書いてます。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR