fc2ブログ

アコースティックライブ!!

千葉県市川市のギター/ウクレレと作曲の音楽教室

SJRギタースクールです。



さて、いよいよ年末ですね。

当スクールも本日で、今年最後のレッスンが終了しました。



昨夜は教室近くの「アルマナックハウス」で

年忘れライブ!!

を行いました。

こんな感じの場所で。。。。。



こんな感じで演りました。
IMG_0443.jpg


相方の加藤広明氏(上手側)と一緒に演奏するのは、

本当に久しぶり!3年ぶり位でしょうか。

上野、横浜の夜を思い出しましたね。




また、2部の初めには、

Special Guest!!

という事で、生徒さんのギターソロでの演奏。


普段のレッスンの時よりも上手く弾けてました。


「結構、練習した??」

と聞いたところ、

「出演決まってから、毎日練習しました」

との事。




やはり、本番が決まれば、おのずと練習する様になりますね(笑)

そして、上手くなります(笑)


良い緊張を楽しめたのではないでしょうか。





そして、仕事納め!!で来れない!という方もいたのですが、

ありがたい事に、年末の中たくさんの方に来てくださりました。




また、見に来てくださった生徒さんより、

こんな綺麗なお花も頂きました。
IMG_0463.jpg


ありがたいことです。




演奏終了後に、この会場で初めてあった生徒さん同士で

「ウクレレ同盟、作る。」

なんて、話で盛り上がってたみたいで。。



音楽を楽しむ仲間同士が、年齢・職業・性別を超えて

交流ができたようで嬉しいです。



イベント企画した甲斐がありました。


色々な音楽仲間の交流の場にする!という事は、

このライブを企画する以前に、スクールを立ち上げる際に

考えていた事でした。


尚更、嬉しいですね。




当スクールは、オープンして1年たった所です。

まだまだ、小さなスクールですが、

来年は、更にみなさんが楽しめるイベントを企画していきたいと思っています。



本年もお世話になりました。

来年もまたみなさま、よろしくお願い申し上げます!

良いお年をお迎えください!



SJRギタースクールでは、

ミュージシャン同士の交流の場

を更に大切にしたいと思います。


現在、ギター/ウクレレ/作曲
無料体験レッスン実施中!
http:/www.sjr-guitar.com

スポンサーサイト



2015.12.30 | コメント(0) | 日々のレッスン

風呂上りの指でチョーキング

千葉県市川市のギターと作曲の音楽教室
SJRギタースクールです。

さて、今回はレッスンのお話です。

昨日は“オンラインレッスン”でした。
受講者は、東京都町田の近くに住む会社員の方。


スカイプ越しでのレッスン。
ギターは、昔やっていたので、基礎テクニックは知っている方。

しかし、
「チョーキングする時に指が痛い!」
と嘆いていました。

良く見ると、あれ指だけで上げている。

手首の返しが必要ですよ。
と見本を見せながらのレッスン。
大分、上がる様になりました。

指が痛いと、どうしても恐る恐るチョーキングをする事になり
結果、指だけで上げてしまい、余計に指が痛い!
という悪循環になってしまいます。

手首を使うことを忘れずにしましょう。

チョーキングがカッコよく決まると、
フレーズも生きてきますね!

そして、課題曲のメロディに挑戦。
初めてのメロディでしたが、中々、上手く出来ました。

今後が楽しみですね!


追記・・
自宅で気軽に受けられるのが、
便利なスカイプレッスンですが、

風呂上り直後の指はふやけています。
いつも以上にチョーキングが痛いと思います(笑)



SJRギタースクールでは
遠方でも通えない方に
スカイプを使ったオンラインレッスン
を行っております。



2014.12.08 | コメント(0) | 日々のレッスン

記念日のプレゼント

千葉県市川市のギターと作曲の音楽教室
SJRギタースクールです。

さて、今回はレッスンでのお話です。

先日、アコギで習いに来ている生徒さんより、こんなお話がありました。

「実は今、ハッピーバースデーを練習しているんだ」と

よくよくお話を聞いてみたら、
奥様の誕生日が近いらしいとのこと。

なので、
「せっかくだから、Tさん、録音してプレゼントしてみましょうか?」
と、話してみました。

Tさんも俄然やる気で
録音は無事終了しました。

Tさんの個性ある音が録音できたかと思います。
きっと、よろこんでくれる事でしょう。
あとは、私が自宅でMIX作業をして完成です。


貰った方も照れくさいでしょうが、
奥様も世界に1つだけの自分だけのCD、手元に残り嬉しいかと思います。

ギター・音楽を通じて周りの人をハッピーにさせる。

これこそが、単なるギター教室・作曲教室ではない、
SJRギタースクールを立ち上げた最大の理由です。


SJRギタースクールでは
ギター/音楽を通じて、生徒さんやその周りの方に
喜んで頂ける教室を常に目指し続けます!





2014.11.19 | コメント(0) | 日々のレッスン

アコギのレッスンにて

千葉県市川市のギターと作曲の音楽教室
SJRギタースクールです。

大分寒くなってまいりましたね。

レッスン開始から、
1ヶ月のアコギの生徒さんが上手くなってきました。

以前にも楽器をやられていた方なので、リズム感もしっかりしています。

先日、簡単なコードで軽くセッションをしました。
まだ、ギターを始めて1ヶ月ちょっとなのですが、

弾いている内に、色々なリズムで自由に演奏をされます。
楽器経験者で、音楽も好きで色々と聞かれる方なので、
知らないうちに身に着けた、音楽のボキャブラリーは持っています。

ここにテクニックをつけていけば、更に自由にギターが弾けそうです。

「頭になっている音を鳴らしたい」
ご本人がおっしゃっていました。

SJRギタースクールでは、
理論に縛られずに自由に音楽を楽しむことが出来る場です。

2014.11.05 | コメント(0) | 日々のレッスン

名曲「カントリーロード」に挑戦! アコギストローク編

千葉県市川市のギターと作曲の音楽教室
SJRギタースクールです。

今日はいい天気ですね。
気持ちがいい秋晴れです。

先日、アコギを習われている生徒さんが今取り組んでいる曲
「カントリーロード」
という曲があります。

使用しているコードが少ない曲です。
やはり、名曲にはコードもメロディもシンプルな曲が多いですね。
耳に馴染みやすいというのでしょうか。

コードの数が増えて色々と手を加えれば加えるほど
曲が複雑になってくるのでしょう。

料理に似ていますね。
素材の味(メロディ・コード)を大切にしながら調味料を加えていく。
調味料を入れすぎる(コードを変えたり、複雑にしてみたり)だと元々の素材の味(元のメロディ)がおかしくなる。

音楽とは奥深いものです。


2014.10.25 | コメント(0) | 日々のレッスン

«  | ホーム |  »

プロフィール

SJRギタースクール

Author:SJRギタースクール
京成市川真間駅より徒歩1分
JR市川駅より徒歩4分

ギター/ウクレレと作曲の音楽教室
SJRギタースクールのブログです。

レッスンについて、雑談、どーでもいい事、講師の思いなど。。書いてます。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR